fc2ブログ
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士 阿部正貴のつぶやき
プロフィール

アベちゃん

Author:アベちゃん
福井県敦賀市という片田舎で、土地家屋調査士・行政書士事務所を営んでいます。
仕事やプライベートなど、様々なことを書いてみたいと思います!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

就職模擬面接会へ行ってきました
模擬面接会2

昨日ふとしたご縁で、就職試験を控えた高校生の模擬面接会に
外部面接官として手伝ってほしいというお話をいただき参加してきました。

ぼくが担当したブースでは、集団面接を2人×2組と個人面接を8人しましたので、合計12名の
生徒さんと面接したわけですが、総じて思ったのは、どの生徒さんも受け答えが
しっかりしているなーということでした。
もちろん年齢の割に、ということですけど。

少なくともぼくが高校生のときはあんなにしっかりしていなかったと思いますよ(^^;)
ぼくが高校を卒業したときは下り坂になっていたとはいえ、いまからするとずいぶんと景気が良かったと
思いますし、実業系の高校だったというのもあって、就職口はたくさんあったように思います。
そういった社会情勢ということもあって、あまりない就職のチャンスをつかむべくこういった模擬面接の機会が
多くあるのかなと思います。


模擬面接会3

このパーテーションの向こうにはもうひとつブースがあって、
そこにはぼくらよりも年齢的に先輩の方々が面接官をされていたんですが、
そのブースの生徒さんは言動や服装のことをビシバシ指摘されていましたね(^^;)

ぼくは、歯科医の多田さんとともにブースを担当しました。
昨日来ていた高校生は、ぼくの母校である敦賀工業高校の生徒さんということもあって、
野球部の生徒さんが来たときは、夏の高校野球の県大会ベスト4に入った話題なども
したかったのですが、時間も限られておりひとの目もありますので、断念しました(- -;)

面接される側というのは、思えば土地家屋調査士試験の口述試験が最後だったでしょうか。
いや、そんなことないですね。
調査士会の入会のときに当時の会長、副会長との面接がありました。
しかし、自分が面接する側というのはいままでに経験がないことで、貴重な経験をさせてもらいました。
ありがとうございました。




スポンサーサイト



テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://abmskoffice.blog105.fc2.com/tb.php/80-f00799ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)