fc2ブログ
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士 阿部正貴のつぶやき
プロフィール

アベちゃん

Author:アベちゃん
福井県敦賀市という片田舎で、土地家屋調査士・行政書士事務所を営んでいます。
仕事やプライベートなど、様々なことを書いてみたいと思います!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

モノの言い方
また雪が降っています。今度は金曜日までとか?
積もるんでしょうか?!イヤですねぇ・・・(^_^;)

今日、いつもお世話になっている土建屋さんの社長さんと打ち合わせを
しているとき、一段と激しい吹雪になりまして、そのときぼくが
「いや~、また降ってきましたね。仕事になっていいですねぇ。」というような
ことを言いましたら、その社長さんは
「いやいや、市民のひとらどう思ってるか知らんけどな、除雪なんて文句言われるばっかで
ビジネスとして考えたら、ちっとも割があわんで」とのことでした。
「どういうことですか?」って聞いたら、
「除雪は、いわゆる”苦情の宝庫”なんやで。できることやったらお断りしたいわ。」と・・・・。

「除雪に来たことによってできた、玄関前の雪の壁がジャマや」
「隣の家の雪をうちの玄関前に持ってくるな」
「ここに雪を溜めるな」
「もっとはよ来いや」
「うちは来ていらん」
「そんな遅いんやったら要らんし、もう帰って」
・・・というようなことを言われるらしいです。

どこにでもそんなにすぐには行けませんし、貴方の家の前だけ除雪しないわけにいきません。
どうしますか?除雪するんですか?引き揚げますか?どっちですか??
っていうか、アナタからお金もらって除雪してるわけではないんですが?????

とか言われたら、そういう方達はどう思うのでしょうか?
でも、そう答えたくなる言い方です。

”思う”ことは、人間はどうにもなりません。というか仕方ない。
でも、それを言っていいか考えたり、また言い方に気をつけることはできるはず。
言ったほうは忘れますが、言われたほうはずっと覚えています。

ぼく自身も最近、この土建屋さんのような思いになった出来事があったのですごく共感しました。

と、同時に、自分自身も気をつけなあかんなぁって思います。


スポンサーサイト




テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://abmskoffice.blog105.fc2.com/tb.php/27-0ce4c61b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)