fc2ブログ
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士 阿部正貴のつぶやき
プロフィール

アベちゃん

Author:アベちゃん
福井県敦賀市という片田舎で、土地家屋調査士・行政書士事務所を営んでいます。
仕事やプライベートなど、様々なことを書いてみたいと思います!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ふと気づきました
外観

みなさんごぶさたしています。。。。
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士の阿部正貴です。
前回の更新から2か月以上も空いてしまいました・・・(^_^;)

さっきふと気づいたんですが、平成19年5月10日付けで開業したので、今日で丸10年でした。
こりゃブログ更新しないと!と思った次第です(笑)
ひとことで言って、無我夢中でした。
いまのこの状況に感謝です。ありがとうございます。

話はちょっと変わるんですが、法律系資格試験の受験者が軒並み右肩下がりなんですよね。
土地家屋調査士や行政書士も見ていると恐ろしい減りようです。
これってなんでなんでしょうね?

「苦労して取ったとしても、食えないから魅力がないから」でしょうか?
まぁたしかに、派手な仕事ではないし、難しい資格を取れば毎日バンバン電話が鳴って忙しくて忙しくて
しょうがない!っていう状況はとっくの前に終わりました。
でも、かといって、みんなが食えてないんでしょうか?

そんなことないです。
暇な人は暇しているかもわかりませんが、忙しくしているひとは忙しくしています。
それはきっとどの業界でも同じだと思います。

特にぼくらの場合は、大々的に事業展開できる業種ではないので大儲けはしづらいですが
仕事が出来さえすれば生活には困らないと思います。

「士業は将来なくなるかも知れない」とか言われていますが、ぼく自身はそうは思っていません。
なくなったら誰がこの役割を担うんでしょう?
役所の職員さんでしょうか?おそらく無理です。

最近、とある宗教法人が所有する建物の、所有権保存登記申請にかかる登録免許税の減免のための
申請手続というのをやりました。これは行政書士の範疇ですね。
詳しくは書けないんですが、いろいろありすぎて楽しくて仕方ないです(笑)

今日も新しい案件のお話しを何件かいただきました。
ちょっと聞くだけでもどれもこれも、大変そう・・・いや、言い換えると楽しそうな案件です。
明日打ち合わせする案件も楽しそうです。
夢にまで出てくる案件も中にはあると思います。きっと。

ぼく自身は、世の中の皆さんが必要としてくれる限り、また、身体が続く限りは仕事していたいです。
そのためには、日々刻々と変わる世の中の変化にも対応していかないといけない。
そんなこと考えているとやることがいっぱいです。また改めて、がんばります。
お互いがんばっていきましょう(^_^)

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://abmskoffice.blog105.fc2.com/tb.php/122-31924133
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)