fc2ブログ
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士 阿部正貴のつぶやき
プロフィール

アベちゃん

Author:アベちゃん
福井県敦賀市という片田舎で、土地家屋調査士・行政書士事務所を営んでいます。
仕事やプライベートなど、様々なことを書いてみたいと思います!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

がっつりなお仕事。
三方五湖保存管理図

みなさん、こんにちは。
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士の阿部正貴です。
平成19年に開業しました当事務所が、5月10日をもって9年目となりました。
これまで様々な形で関わっていただきました皆様のおかげです。
ありがとうございます。

今回は、現在やっているお仕事のひとこまを書いてみます。

私が住んでいる敦賀市のお隣の美浜町内にて、墓地の拡張をされたいと
いう方のご依頼で、必要となる手続きをさせていただくこととなりました。
地元の皆さんが、この手続きができなくてお墓を建てることができなくて何年も悩みの種に
なっている、とのことです。

その場所は、登記簿上農地なので、農地転用許可申請(農地を農地以外の用途に使いたい、
または売りたい場合等)が必要となります。
その場所には農地の機能はとっくになくて、仮に田んぼや畑をしたい、と考えても客観的には
到底無理ですが、それでも必要となります。
(結果的に、そうした申請が必要ない場合もケースによってはあります)

そして、その場所は名勝「三方五湖」に指定された区域内なので、文化庁への申請、
また、若狭湾国定公園内ですので、自然公園法に基づく福井県知事への申請、
墓地として造成工事、経営することについて、墓地・埋葬法に基づく福井県知事への申請、
現在個人所有の敷地なので、お寺さんに寄附する所有権移転登記申請(司法書士業務)
現地を墓地に造成工事した後の土地地目変更登記申請(土地家屋調査士業務)
が必要となります。

今日は、午後からこの業務に関係する行政機関の打ち合わせ行脚でした。

今年の4月2日に登録して以来、行政書士としての初めてのがっつりなお仕事ですけど、
昔からお世話になっている方からご紹介いただいたお話しでもありますので、
なんとかできるだけ早めに、希望される手続きができるようにがんばります!(`゚Д゚´)ゞ

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://abmskoffice.blog105.fc2.com/tb.php/101-b43af2a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)