fc2ブログ
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士 阿部正貴のつぶやき
プロフィール

アベちゃん

Author:アベちゃん
福井県敦賀市という片田舎で、土地家屋調査士・行政書士事務所を営んでいます。
仕事やプライベートなど、様々なことを書いてみたいと思います!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

行政書士との違い
行政書士試験

みなさんこんにちは!
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士の阿部正貴です。
いよいよ師走ですね。ぼちぼち事務所も慌ただしい雰囲気になってきました。

さて、三週間ほど前ですけど、今年度の行政書士試験の監督員をしてきました。
一日中雨だった昨年と打って変わって今年は一日中、秋晴れのいい天気でした。

今度の4月で、行政書士登録して2年になります。
ぼくは元々土地家屋調査士として仕事をしていますが、行政書士会の会務なんかにも
携わっている関係で、いろいろと違いを感じます。

いちばん思うのは、ぼくの知る限り行政書士の皆さんは自分たちの制度に関してのPRが貪欲です。
そのへん土地家屋調査士は自分も含めて業界全体としても、PRが足りないですね。
どうも地味で目立たない。。。
これまで取り組んできた、境界確認測量、分筆登記、建物新築登記なんかはもちろんのこと、
今後も超高齢化社会が加速していくなかで、不在地主の問題や空家問題なんかからも
うちらの出番は数多くあるはずです。
今後も自分なりに考えます。

手始めに、司法書士会とか行政書士会みたいにかわいい女の子のポスターなんか作って
貼りまくったったらいいのに(笑)

あと行政書士は専業でやっているひとももちろんいますが、税理士、司法書士、社会保険労務士
、不動産屋さん、車屋さんなんかと兼業しているような人もいたりして、一口に行政書士といっても
取り扱っている内容が本当に人によって様々で、飲み会なんかで話ししていても実に楽しいですね。

中には?なひともいますけど、それってどこの業界でも同じですしね(笑)

ということで、明日は一日休みなので、のんびり過ごしてまた来週に備えます。


スポンサーサイト