fc2ブログ
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士 阿部正貴のつぶやき
プロフィール

アベちゃん

Author:アベちゃん
福井県敦賀市という片田舎で、土地家屋調査士・行政書士事務所を営んでいます。
仕事やプライベートなど、様々なことを書いてみたいと思います!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

たまにはいいですね(v^ー°)
岐阜1

みなさんこんにちは。
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士の阿部正貴です。
地元の敦賀は祭りも終わり、気候も秋っぽくなってきました。
今年もあと三か月半。がんばっていきましょう!

先日ちょっとしたご縁で、岐阜県関市までお仕事で行く機会がありました。
目的地そのものはけっこうな山奥だったんですけど、せっかくなので何か近くにないかなーとネットで
探していたら、そこから車で10分以内のところに「モネの池」というのがあるということで
行ってみました。平日にも関わらずたくさんのひとがいました。
近くにいた観光ガイド?のおじさんがこの池がどうしてこんなに透き通っているのかをかなり一生懸命に
説明してくれたんですけど、ぼくは仕事のことで頭がいっぱいだったのもあって
話が右耳から入り左耳から出たようで何一つ覚えていません。すみません(笑)
時間もあまりなかったので15分ほどの滞在でしたが次は家族でプライベートで来てもいいかな、と思いました。
途中に「やな」があって、焼きたての鮎とかが食べれるようでした。

その後関市役所で調べものをし、その後、関市の不動産登記の管轄の岐阜地方法務局美濃加茂支局
というお役所に出向き、調べものをしました。
普段と違うところに行くのは雰囲気も変わって新鮮な感じがしますね。

法務局に行くと、どこでもその管内の司法書士・土地家屋調査士の方々のネームプレートがあるんですよね。
これって全国どこにでもあるんでしょうか?!
東京とかだとすごい数になりますよねぇ?

ふと見ると、お名前に覚えのある方も何人かいたりして。
へぇ~ここは日調連の林会長の地元なんですね。

そしてそして、お友達のお名前があるじゃないですか!
なんだー、ここが地元だったんですねぇ~!この仕事ご紹介したらよかった・・・
と後の祭りながらそう思ったわけです(ノД`)


岐阜2

最初お話があったときは、遠いしなんだか気が進まなかったんですけど、
終わってみると、違うところでのお仕事も雰囲気が変わっていいもんですね。
たまには(゚∀゚)


スポンサーサイト