fc2ブログ
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士 阿部正貴のつぶやき
プロフィール

アベちゃん

Author:アベちゃん
福井県敦賀市という片田舎で、土地家屋調査士・行政書士事務所を営んでいます。
仕事やプライベートなど、様々なことを書いてみたいと思います!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

珍しいもの
牛つなぐ棒

みなさんこんにちは!
福井県敦賀市の土地家屋調査士・行政書士の阿部正貴です。
今年もはや、あと一か月半となりましたね。

突然ですが、写真中央のコンクリート製の棒(?)何だかわかりますか?
というか見たことありますか??

先日、地目変更登記申請(土地の登記簿の用途に関する部分を書き換える登記です)の
依頼を受けて伺ったお宅の玄関先にあったものなんです。
気になったので、これは何ですか?とおそるおそる聞いてみました。

で、その答えなんですが、
棒の上のほうに布きれと輪っかがあるのわかりますか?
この輪っかに牛の鼻をひっかけて、牛の爪を切るのに使っていた、とのことです。
ここのお宅では、申請人さんのお父さんが畜産の仕事をされていたようで、
申請人さんの子供のころには、この棒に牛がつながれて爪を切っていた
光景をよく見かけたようです。

アメリカやオーストラリアなどから牛肉が輸入されてくる前の時代は
すごく儲かってな、うちは裕福やったんやでー。と、このお客さん。
一連の手続きが終わったら、向かって右の建物とともに撤去してしまうとのことです。
自分自身でそう決めておきながらちょっとした寂しさのようなものがあるっておっしゃっていました。
なんかわかる気がします。


スポンサーサイト